フリーランスエンジニア向け人気エージェント3選

f:id:Django_man:20181019190410j:plain

こんにちわ、Djangoマンです!
早速ですが、私は普段フリーランスエンジニアとしてお仕事させていただいてるのですが、
現場のフリーランス仲間から

「オススメのエージェントってないの?」
「雑談でも良いから話を聞いてくれるエージェントを紹介してよ」
とか・・・

と相談される事が多くなりました。
そこで同じ悩みを持っているフリーランスエンジニアの方々へ
私が登録していて、かつフリーランス仲間にも人気なフリーランスエンジニア向けエージェントを
いくつかご紹介いたします!

1. フリーランス向けエージェントとは?

フリーランス向けエージェントとは、フリーランスエンジニアとクライアントとの間に入り、
私たちフリーランスの代わりにお仕事・案件を探してくれる専門のエージェントを指します。
利用するフリーランスエンジニアのスキル感や要望に沿って、お仕事を紹介してくれます。

2. エージェントを利用する3つのメリット

フリーランスエンジニアがエージェントを利用するメリットをご紹介します。

2.1 フリーランスエンジニアの代わりに営業してくれる

フリーランスエンジニアがお仕事・案件を獲得するには、IT系のイベントに参加したり、
企業のホームページからご自身のスキルを売り込む必要があるでしょう。
しかしエージェントを活用するとフリーランスエンジニアの代わりに営業をしてくれるので、
その時間をスキル習得の勉強に充てられます。

2.2 安定してお仕事・案件が獲得できる

フリーランスエンジニアが会社員と違う点は、お仕事・案件が無いとその期間の収入は0になってしまう事です。
しかしエージェントを活用すると、フリーランスエンジニアが参画しているお仕事・案件が終了しそうなタイミングで、
別のお仕事を紹介してくれるので無収入の期間が無く次のお仕事をする事ができるでしょう。

2.3 単価面の交渉など面倒臭い事も代行してくれる

フリーランスエンジニアとクライアントの力関係的に、
どうしてもフリーランスエンジニアの立場が弱くなり、
不利な条件で契約するケースもあるでしょう。
そのような時にエージェントが間に立ち、
フリーランスエンジニアのスキルに応じた単価で交渉してくれます。

3. エージェント利用する時に注意したい点

エージェントを利用する時にどのような点を注意すれば良いのでしょうか。
以下に簡単にまとめてみました。

3.1 紹介された案件がエンドクライアント直か?直じゃないか?

このようなフリーランスエンジニア向けエージェントから紹介される案件には、
エンドクライアント直案件とそうではない場合があります。

エンドクライアント直案件じゃない場合、いくつも間にエージェントを挟む形になり、
その都度マージンを乗せています。
しかしエンドクライアントへの出し値は変わらない為、
フリーランスエンジニアの取り分から引くしかないのです。
マージンは1ヶ月につき約5万~20万ほど乗せているそうなので、
クライアントとの間にエージェントを挟めば挟むほど、フリーランスへの取り分が減ってしまうのです。

エンドクライアント直案件ですと、エージェント1社しか間に入っていないので、
フリーランスエンジニアの取り分はその分多くなるという感じです。

また何社も間に入ると伝言ゲームとなってしまい
「担当業務が全然違う」という事も起こる可能性もあります。
「当日現場に行ったらプログラミングだけと聞いていたのに、
設計もやる事になっていた」ってことになったら嫌ですよね??
そうならない為に面談で「クライアントがフリーランスエンジニアへ
お願いしたい担当役割」をしっかりと確認しておく必要があるようです。

3.2 担当エージェントが信頼できそうか?

担当エージェントが信頼できるかどうかも重要になってきます。
信頼できるエージェントでもいくつかタイプがあると思っていて、
エンジニアの技術話がある程度わかるタイプ、業界の大枠をある程度理解しているタイプ、
連絡が取りやすいタイプなどが挙げられると思います。

私たちフリーランスエンジニアによって、信頼できる(好みに近い?)
エージェントのタイプに違いがあるかと思いますが、個人的には
「連絡が取りやすいタイプ」がいいかなぁと思います。

よく技術の話がわかる事を売りにしているエージェントが多いですが、
結局エンジニアの話はエンジニアしかわからないと思うんですよね。笑

だからエージェントに技術の話が通じないストレスを感じるより、
自分が今どのようなクライアント企業に営業されているのか、
面談した結果はどうなのか、など自分の状況がわからない事の方が
ストレスを感じるタイプなので、担当してくれるエージェントさんには
「連絡を取りやすいタイプ」の方が個人的には信頼できるなぁと思ってます。

4. フリーランスエンジニア向け人気エージェント3選

実際にフリーランスエンジニア向けのエージェントには
どのようなサービスがあるのでしょうか。
私が登録しているサービスの中からいくつかご紹介します。

4.1 APPSTARSフリーランス(アップスターズフリーランス

www.appstars.io

特徴:
エンドクライアント直なので高単価案件が多い
WEB・スマホアプリ、ゲーム業界に強い
週3日案件やリモートワーク可能案件など稼働状況が柔軟に相談できる
サイトがオシャレで見やすい

運営会社 株式会社モンスター・ラボ
代表者名 鮄川 宏樹
資本金 21億1298万円(資本準備金含む・2017年11月時点)
従業員数 1000名
事業概要 デジタル・パートナー事業、ゲーム事業、音楽事業
4.2 ITプロパートナーズ(アイティプロパートナーズ)

itpropartners.com

特徴:
スタートアップ系の企業案件に強い
週3日案件やリモートワーク可能案件が多い

運営会社 株式会社ITプロパートナーズ
代表者名 木村 直人
資本金 非公開
従業員数 44名
事業概要 ITプロパートナーズ事業、ITプロクラウド事業、ITプロカレッジ事業、intee事業
4.3 レバテックフリーランス

https://freelance.levtech.jp/

特徴:
業界大手なので案件の種類が多い
支払いタイミングが早い

運営会社 レバテック株式会社
代表者名 岩槻 知秀
資本金 60,000,000円(資本準備金含む)
従業員数 180名
事業概要 システムエンジニアリング事業、IT・Web領域における人材紹介事業

5. まとめ

いかがでしたでしょうか?
フリーランス向けの人気エージェントを3つご紹介させて頂きました。
世の中にはたくさんのフリーランス向けエージェントがありますが、
一番重要なのは信頼できるエージェントと出会う事だと思います。
フリーランスエンジニアの皆さまもご自身が信頼できると思うエージェントと出会う為に、
今回ご紹介したサービスに登録してみてはいかがでしょうか。